アンガーマネジメント

*一般社団法人
             日本アンガーマネジメント協会より*

【アンガーマネジメントとは
1970年代にアメリカで生まれたとされている
怒りの感情と上手に付き合うための
心理教育、心理トレーニングです。

現在、日本でもアンガーマネジメントの受講者数は年々右肩上がりに増加しており2017年度は約22万人、統計を取り始めた2012年より6年間で講座や講演、研修を通して述べ約60万人の方が受講しています。

アンガーマネジメントを学び
人が人に当たらない社会、
怒りが連鎖しない社会を実現しましょう。】


水谷のぶこは
講座やイベントを通してアンガーマネジメントの
普及活動をしています。

爽快らいふ

四国のお寺に暮らす爽快らいふの仕掛け人 水谷のぶこのページです。 ライフオーガナイズとアンガーマネジメントから あなたの暮らしを整えるお手伝いをいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000